
毛穴問題もハウトシールドにお任せあれ!
シワやシミも気になるけれど、実は、頬や鼻周りの毛穴の開きとファンデーションが毛穴落ちするのが悩み、という方、多いですよね。
毛穴が広がる=オイリー肌だと思って、しっかり洗顔してスッキリさせないと毛穴が詰まる!と「スッキリさせること」に集中したスキンケアを徹底されている方、多いのではないでしょうか?
最近では、マスク着用によって汗や皮脂の分泌が活発になり、皮脂量が増加することで押し広げられた毛穴が目立ってしまうことも理由に挙げられますが、それは主にホルモンバランスが乱れがちな思春期から20代前半までの肌で、大人肌の場合、大体は加齢による肌のたるみが原因です。
本来は丸い形をしている毛穴ですが、肌がたるんでしまうと、頬の毛穴が楕円形に広がってタテに目立つようになってしまいます。
さらには、角層の水分が不足することにより、毛穴の周囲の肌が萎縮し肌の柔軟が失われることで、より毛穴が目立ちやすくなります。
「毛穴が広がって大きくなってきた!」と思っていらっしゃる方、実は毛穴そのものが大きく広がったわけではなく、毛穴の周りの角質層が「すり鉢状」に凹んでしまうのが原因なのです。
肌のターンオーバーが正常に行われ、常に表皮が新しく生まれ変わっていれば、肌のキメは整います。
皮膚を拡大してみると皮膚表面は平らではなく、丘のように盛り上がった部分と、溝とがあります。表面の盛り上がった部分を皮丘、くぼんだ溝を皮溝と呼びますが、「皮溝」の溝が密で浅く、「皮丘」も平らできちんとそろっている状態であれば、キメの細かい肌ということになります。
ところが、洗浄力の強い洗顔料でゴシゴシ顔を洗いすぎると、肌バリアとしての自然な皮脂まで削がれて「皮丘」がうるおいを失ってしぼんでしまい、毛穴が目立つようになってしまいます。
そうして肌バリアがダメージを受けると、そこから水分がどんどん蒸発して肌が乾燥します。この負のループにはまってしまうと、うるおいを補おうと皮脂が過剰に分泌されるようになり、正常なターンオーバーが行われなくなってしまいます。そうすると肌がデコボコになったり、硬くなったりして、さらには毛穴の周りの角質を「すり鉢状」に凹ませ、毛穴が大きく目立つようになってしまいます。
毛穴を目立たなくさせようと顔を洗いすぎることが負のループにつながり、肌がうるおいを保つ力を失って、逆に毛穴が目立つ残念な結果になってしまいます。
毛穴対策には、肌にダメージを与えず、水分と皮脂のバランスを整えながら優しくしっかり汚れだけを洗い流すことと「保湿」が欠かせません。
ハウトシールドの洗顔フォームとクレンジングミルクは、まさに「肌にダメージを与えず、水分と皮脂のバランスを整えながら優しく汚れだけをしっかり洗い流すこと」を追究した、洗うだけでスキンケアできる逸品で、肌が喜ぶ処方の洗顔料です。
洗顔後はハウトシールドのクリーム1本で肌バリアをしっかり守りながら保湿。
シンプルだけど理にかなったドイツの皮膚科学の力をあなたの肌にも体感させてあげてください。