STAFF BLOGs

  • パパを美肌に!

    パパを美肌に!

    メンズスキンケアの化粧品が増えていますが、まだまだスキンケア習慣のある男性が少ないのは、「めんどうくさい」わりに「そこまで効果を感じないから」というのが一番の理由かなと思います。 ハウトシールドのメンズスキンケア「ワンネスフォーメン」は、いわゆる時短を目的としたオールインワンではないのに化粧水要らずのクリーム1本で完了する画期的なスキンケア。効率性を重視する男性にピッタリです。 女性よりも男性の方が毛穴が目立ちやすいと言われる主な原因は次の4つですが、全て肌バリア機能の低下につながっています。 ・髭剃りで炎症が起こりやすい ・男性ホルモンの影響で皮脂量が多い ・スキンケア不足 ・紫外線によるダメージ 男性は女性と比べて水分蒸散量が高いのに、毎日スキンケアをしている男性は約4人に1人という報告があるので、お手入れ不足によるバリア機能の低下という残念な結果に。 髭剃りで肌バリアを破壊、その無防備な肌には保湿をせず、さらには日焼け止めを塗らずそのまま放置。と、想像するのも恐ろしいですが、男性の肌環境がどれだけ過酷なのかが分かりますね。。。 ワンネスフォーメンは、アルコールや香料など肌への刺激となる成分を使っていないので、髭剃り後のデリケートな肌をやさしく労わりながら保湿し守ります。メンズスキンケアはメンソール系のピリピリする使用感が苦手な男性も意外と多いので、肌への刺激ほぼゼロのハウトシールドの使い心地と効果にホッとされるようです。 さて、来月15日は父の日ですね!ハウトシールドでは、ワンネスフォーメンと洗顔料をセット価格にして、オリジナルフェイスタオルをつけた父の日ギフトを準備しています。お父さん用でも、自分用でも、普段からワンネスフォーメンをご愛用くださっている方はもちろん、ここまで読んでワンネスフォーメンが気になって仕方ないというあなたも!この機会に試してみてください^^ 父の日ギフトはこちら 実は、メンズという名目のワンネスフォーメンですが、整肌のための成分として配合されているダイウイキョウ果実エキス(=スターアニス)の爽やかな香りとさっぱりした使い心地が好きで、デイクリームの代わりに愛用している女性も多くいるんです。 特にこれからの汗ばむ季節にベトベトするクリームは嫌いという方が多いですが、ワンネスフォーメンはさっぱりしているのに保湿力抜群なので重宝しますよ。 ワンネスフォーメンはこちら

  • オンラインイベント【第2弾】&ライブ配信を開催しました!

    オンラインイベント【第2弾】&ライブ配信を開催しました!

    4月16日(水)、オンラインイベントとライブ配信を行いました。 今回が第2回目となったオンラインイベントは、去年の11月と同じく、WEBメディア【CheRish Brun.(チェリッシュブラン)】小路桃子編集長主催、美容ジャーナリスト・YUKIRINさんと弊社代表・ヤンケ清香の3名で開催いたしました。 左から:小路さん、ヤンケ、YUKIRINさん。お二人ともハウトシールドの大ファンです。   今回のオンラインイベントのテーマは「春のゆらぎ肌ケア」。                                          小路編集長は、30年以上ずっと花粉症持ちで、「去年50歳になって初めて肌がゆらぐという感覚を味わった」とのこと。でも、今年ハウトシールドと一緒に迎えた初めての花粉の時期は「毎年つらかった目の下が涙荒れで赤くなることがなかった!」と感動。自らの体験を「(ハウトシールドを使い始めて)私は肌が3日で変わった!」「スキンケアを一切やらない夫がハウトシールドには興味を持って、俺の肌がふわふわになった!と興奮してます」と熱く語ってくださいました。一方で、エイジングケアへのお悩みには、YUKIRINさんから「シワやほうれい線の上からそのまま塗るのではなく、その部分をぐっと引き上げてシワの奥に塗り込むのが秘訣!」とすぐ実行できるアドバイスもいただきました。   そして、イベント後に続けて行った初のライブ配信。どうなることか不安が大きかったのですが、多くの方にご視聴いただき、またリアルタイムでお客様の声が聞けてハウトシールド愛を共有できて励みになりました。これからもっとインスタライブを開催したいと思います。 ライブ配信はハウトシールドのInstagramにアーカイブしていますので、ご興味のある方はどうぞご覧ください^^                            ハウトシールド公式アカウントはこちら

  • たった1本で変わる、私のスキンケア習慣 

    たった1本で変わる、私のスキンケア習慣 

    今回は、 CheRish Brun.編集長 小路桃子さんに、ハウトシールドの魅力を執筆いただきました。 -----------------------------ー 〜本編記事~ 化粧水、美容液、クリーム…。当たり前のように積み重ねてきた日々のお手入れ。 その常識が、ハウトシールドとの出会いで一変しました。 「クリーム1本」という選択——最初は半信半疑でした ハウトシールドとの出会いは去年の夏。 「洗顔後、クリーム1本でスキンケア完了」という言葉に、正直懐疑的でした。それまで導入美容液、化粧水、複数の美容液、クリームと、いくつもの化粧品を使っていたケアを、たった1本に置き換えるなんて。 もちろん、最初は勇気が必要でした。しかし、使い始めてから数日、洗顔後に鏡を見て、「あれ?私のお肌の調子が明らかに良くなっている!」と感じました。 夜更かし気味の私にとって、夜のスキンケアは気が重いものでした。ハウトシールドならクリーム1本を2プッシュするだけで、スキンケアが終了。クリームの前に美容液を使用する場合も、そこにプラス2プッシュするだけと、とてもシンプル。私にとって、この手軽さが何よりの魅力でした。 さらに、驚くほどの浸透力で、しっとりとした肌の感触に感激。 「化粧水でたっぷり水分補給してから、美容液で必要なものを取り入れ、クリームで蓋をする」 これまで常識だと思っていたものは何だったんだろう?   見えない負担から解放される日常 ハウトシールドを生活に取り入れてから、それまで抱えていた小さなストレスから解放されました。 ・今日はお肌の調子がイマイチ…という不安・疲れているけど、スキンケアはしなきゃ…という義務感・忙しい朝、スキンケアの後にメイクまで待ち時間が必要…時間との戦い 時間的な余裕だけではなく、心のゆとりも手に入れることができたのです。   男性をも変える、シンプルケアの説得力 この変化は私だけに留まりませんでした。 美容への関心が薄かった夫も、ハウトシールドのメンズライン「ワンネスフォーメン」に出会い、スキンケアへの取り組み方が変わりました。 男性が美容に距離を置く大きな理由は、下記のようなものだと思います。 ・ベタつきが苦手・めんどうくさい・本当に効果があるの?という疑い この三つの壁を、「ワンネスフォーメン」はさらりと越えていきました。 使い始めて三日目、夫が「俺の肌、ふわふわしている!」と。それからは、思わず笑ってしまうほど、自発的にケアを続ける姿が日常的に見られる様になりました。本人曰く、今年の冬は例年の乾燥に悩まされることなく、ふわふわなお肌だったそうです。   本当に必要なものだけを、必要なだけ お肌に本当に必要なのは、複雑なケアではなく、的確なアプローチ。余分なものを削ぎ落とし、本質に向き合うことの大切さをハウトシールドから教わりました。 年齢を重ねるほど、私たちの時間は貴重になります。その限られた時間を、本当に大切だと思えることに使いたい。私にとって、ハウトシールドは、そんな重いを形にしてくれたと言っても過言ではありません。 すでにハウトシールドを愛用されている方なら、この感覚に共感いただけるはず。 まだ出会っていない方には、ぜひこのシンプルで洗練された体験を味わっていただきたいです。 余計なものを削ぎ落とした先にある、本当の美しさに気づく日常。一緒に体感してみませんか。   <プロフィール> CheRish Brun.編集長 小路桃子(しょうじももこ) https://cherishweb.me/...

  • 美容家が理屈と体感の両軸で納得!美容EQクリームリッチとナイトEQクリームの魅力

    美容家が理屈と体感の両軸で納得!美容EQクリームリッチとナイトEQクリームの魅力

    今回は、 美容家/ライター 継田理恵さんに、ハウトシールドの魅力を執筆いただきました。 -----------------------------ー 〜本編記事~   私は美容家の中でも、開発や技術視点を深掘りする仕事が多い方です。化粧品を試すときは、まずどのような処方で肌にどんなアプローチをするのかを理解するところから始めます。   ハウトシールドの独自技術である、肌のラメラ構造を再現したOLT製法(濃密ラメラ製法)にはとても説得力があり、使用する前から大変期待感がありました。また個人的には「化粧水をたっぷり浸透させ、クリームでフタをする」という美容の通説に違和感をもっていたので、ハウトシールドのスキンケアの考え方にはすぐに共感しました。   実際に使って化粧品の実感力を検証するときには、自分の顔はもちろん、洗い物したあとの極度に乾燥した手肌で試します。ハウトシールドも同様に試してみて、とくに気に入ったのは『美容EQクリームリッチ』と『ナイトEQクリーム』。   どちらも洗顔後のまっさらな肌に使うと、浸透するというよりは “なじんで肌の一部になる” ような感覚があります。肌が必要としているものを受け入れて、しっとりとした健康的な状態になり、子どものころの肌のようなキメとハリが生まれるのです。私自身は鏡越しに見る顔よりも、直接見ることができる手肌で実験的に試したときに、キメとハリの変化がとてもよくわかりました。     『ナイトEQクリーム』にはレチノールとナイアシンアミドが入っているため、エイジングサインや肌のどんより要素が気になる人におすすめ。私自身も30代後半になり、部分的な肌悩みも全体的なハリや弾力感の低下も気になるので、夜に『ナイトEQクリーム』を使っています。肌のふっくら感は使い始めてすぐ感じられましたが、目もとの細かい部分や全体的なトーンアップは1本使い終わるころに体感がありました。   個人的には目もとの悩みが一番気になっているので、朝使う『美容EQクリーム』も『ナイトEQクリーム』も目もとには重ねづけをしています。重ねても肌によくなじむので、あとのメイクに響くこともありません。   私は幼少期からアトピー性皮膚炎やニキビに悩んできた敏感肌タイプなので、自分の肌はよい実験台。自分が使って何も起きなければ、人にもおすすめしやすいのです。うるおいの維持が苦手で水分と油分のバランスも崩れやすい私の肌ですが、『美容EQクリームリッチ』と『ナイトEQクリーム』は心地よく使えるうえ、季節の変わり目や花粉のシーズンでも一日中快適に過ごせています。   まさにハウトシールドのOLT処方 が、うるおい維持とバリア機能をサポートしてくれているのだと感じています。敏感肌だからエイジングケアのような攻めのお手入れはできないと諦めている人にも、ぜひ『美容EQクリーム』と『ナイトEQクリーム』を試してみてほしいです。     <本記事の執筆者プロフィール> 美容家/ライター 継田理恵   化粧品メーカー営業職を経験後、美容ライターに転身。美容雑誌WEBメディアで執筆経験を積み、化粧品のキャッチコピーやクリエイティブのコピーライティング、WEBやLPのディレクションなども手がける。美容家としては、イベント企画や出演、監修、化粧品開発コンサルティングなどを行う。  

  • 誤解されやすいスキンケアブランド?!私の思うハウトシールドの魅力

    誤解されやすいスキンケアブランド?!私の思うハウトシールドの魅力

    今回は、美容・香水ジャーナリストのYUKIRINさんに、ハウトシールドの魅力を執筆いただきました。 -----------------------------ー 〜本編記事~ ハウトシールドはドイツの皮膚科学のマーティン・アルブレヒト氏(以下、マーティン氏)と、日本のGSTJapan株式会社が共同開発をして生まれた、ダーマトロジー、いわゆる皮膚科学に由来するスキンケアブランドだ。 しかし、私は初めて公式を見たとき、簡単に理解することが難しいブランドだと感じた。 同じように感じる人もいるかもしれないが、それはとてももったいない! 【誤解①】ハウトシールドってドイツのコスメ? 私は2023年に仕事を通じてハウトシールドのブランド名を知ったのだが、最初はドイツのブランドを日本の企業が輸入しているのかと誤認していた。しかし、GST Japan株式会社ヤンケ代表やそのご家族が経験した肌悩みをケアできたマーティン氏のクリームがベースとなって、その後タッグを組むに至り、ヤンケ代表の実体験やご友人たちの声を活かし、アジア人の肌に適した商品(現在販売されている商品)を開発することにたどり着いている。メディアの人でも今も「ドイツで生まれたブランド」と誤認している人は多いのではないかと思うが、正確にはドイツ製の日本オリジナルブランドだ。ドイツと日本の共同開発により、どちらの国でも特許を取得している独自の製法が用いられている。 【誤解②】洗顔後クリーム1本でOKって、オールインワンコスメ? ハウトシールドのクリームは、洗顔後にそれ1本を塗ってスキンケアを終了できる。しかし、オールインワンコスメではないというのが意外なポイントだ。そもそも、オールインワンコスメとは、1つの基礎化粧品に、化粧水・美容液・乳液やクリームなどの機能が集約されたコスメを指す。しかし、ハウトシールドのクリームは、化粧水や美容液の役割は持たず、あくまでクリームである。ゆえに、オールインワンコスメと思われるのは誤解である。そもそもハウトシールドのスキンケア理論では化粧水を必要としていない。全ての商品が、パラベン・パラフィン・アルコール・石油系界面活性剤・着色料・香料・シリコンを含んでおらず、積極的にエアレスボトルを採用し、常に清潔でフレッシュな状態を提供できるように努めている。   【誤解③】普通のスキンケアクリームじゃないの? 一般的な基礎化粧品のクリームと、ハウトシールドのクリームは「構造そのもの」が違う。と言われても、良くわからないという方が多いだろう。一般的な基礎化粧品のクリームは、通常は混ざらない油分と水分を、乳化剤を使用することで混ぜ合わせたものである。水分の中に油がポコポコと浮いているような形状だと、以前ヤンケ代表が説明してくれてとても分かりやすかった。ハウトシールドのクリームは、乳化剤を使用しておらず、油分と水分が層になってミルフィーユのように重なり合ってできている。ゆえに「構造そのもの」が違うそうだ。日本とドイツで特許取得済の独自製法「濃密ラメラ製法(OLT)」の技術で、絶妙な成分配合が叶えられており、実はこれは健康な肌と同じ構造で、ハウトシールドのクリームを肌の上に塗ることは、健康な肌を1枚重ねている状態となる。普通のスキンケアクリームとは似て非なるもの、いやそれ以上に特別なクリームと言える。 【誤解④】ダーマトロジーコスメだから、肌荒れの時にだけ使えばいい? マーティン氏の皮膚科学研究は、1990年代からすでに「肌バリアを正常化すること」にフォーカスしていたという。人の身体は60%以上が水分でできているため、肌のバリア機能を整えれば、肌は自分自身で水分を蓄えられるようになるが、何かしらの肌トラブルによって肌バリアが破壊されると、穴が開いた屋根のように肌に良くない成分や物質が降り注いできてしまう。その状態をケアするために、健康な肌を1枚重ねるようなハウトシールドのクリームが活躍してくれる。 では「トラブルが起きた時だけ使えばよい」と思われがちだが、私たちは加齢によって肌バリア機能も衰えていく傾向にあり、時に乾燥やかゆみを引き起こすこともある。弱っている割に、加齢とともに現れるシミやシワ、たるみなどの悩みに応じ、最先端の美容成分が使われた化粧品を取り入れていく人も多いのではないだろうか。実際に、新作のスキンケアを使うことは楽しいし、それが悪いことではない。しかし、弱った体に強いトレーニングをしても元気になるどころか、むしろさらに弱ってしまう可能性もあるように、そもそものバリア機能を整えて、肌をベーシックに元気な状態を保つことが大切だ。ハウトシールドのクリームは、肌を守りながらエイジングケアに適した成分を肌へ届けてくれる真の「おまもりコスメ」である。   数多くのスキンケアブランドの中で、ハウトシールドは素晴らしいスペシャルな特徴をいくつも持っている。上記の説明で誤解が解けただろうから、まずはぜひ、朝に「美容EQクリーム」、夜に「ナイトEQクリーム」を使うことからトライしてみてほしい。   <本記事の執筆者プロフィール> 美容・香水観光  YUKIRIN エイベックス・エンタテインにて、マーケッターとして勤務後に独立。2012年より化粧品と香水の専門家として、メディアでの執筆や記事監修、百貨店イベントでの会見、SNSでの配信などに注目している。SNS総フォロワー数17Kを超え、デジタル領域にも注目を集めている。 公式サイトhttp://www.fab-gear-yukirin.com/

  • 初のオンラインセミナー開催しました!

    初のオンラインセミナー開催しました!

    もう今年も12月に突入して、本格的な寒さになってきましたね。 11月19日(火)に、ハウトシールド初のオンラインセミナーを開催しました。 7月のメディア向けの新商品発表会に続いて、今回も日本で唯一の香水ジャーナリストであり美容家としても有名なYUKIRINさんが司会進行を務めてくださり、彼女ご自身のハウトシールド愛もたくさん織り交ぜながら盛り上げてくださいました! そして、同夜には、大人女性に向けたWEBメディア【CheRish Brun.(チェリッシュブラン)】の編集長である小路桃子さん主催のオンラインイベントにYUKIRINさんと一緒に参加させていただきました。 小路編集長がハウトシールドの大ファンで、さらにハウトシールドのスキンケアがチェリッシュブランが発信している「心地よい暮らしを送るヒント」というテーマにもピッタリ。3人で楽しく話していたらあっという間でした。 1970年代生まれの大人女子に贈るライフスタイルマガジンなので、読者の方がターゲット年齢層ドンピシャ! 「届いたナイトクリーム、めちゃめちゃ良くて!!すごくすごくびっくりしてます!!こんなに肌が内側から押し上げるようにハリと潤い、肌全体が均一になるのは、初めてです。ハウトシールドは、格が違いました!!これで一万円は安い!」など、このイベントに参加してくださった読者の方々のハウトシールドを絶賛する声が聞けて嬉しい限りです^^ 楽しく熱く語り合ったイベントの詳細レポートは、下記の小路編集長の記事をご覧くださいね! https://cherishweb.me/76283 1年で最も慌ただしいこの季節、どんなにバタバタしていてもハウトシールドのスキンケアなら1本で完了、こんなにシンプルなのにお肌のコンディションは自分史上ベスト♡ ドイツの特許技術取得だからこその究極のシンプルケア、その説得力を貴女の肌で試してみませんか?

  • 40 overは眠って美しく!ナイトクリームファン、拡大中♪

    40 overは眠って美しく!ナイトクリームファン、拡大中♪

    日中はまだ暑い日もありますが、朝晩は少しずつ秋を感じるようになりましたね。 さて、9月下旬から博多阪急にてPOP-UPストア、そこから続けて恒例の岩田屋定番コレクションに出店しました。 ご来場くださった皆さま、本当にありがとうございました。 気づいたら岩田屋は今回で7回目!の出店。初めましての時はお互いマスク越しでしたが、ここ数回はマスクなしでリピーターのお客さまが肌自慢をしてくださるのがスタッフ一同とても励みになっております。 また、「毎回定番コレクションで見かけて、いつも気になってたんです」とクリームを試してくれたお客さまから「そういえば去年、大丸にも出店されてましたよね?」と言われて、少しずつ認知が広まっていることを嬉しく感じました。 リピーターのお客さまから圧倒的に支持されているのが、美容EQクリームリッチとナイトEQクリームのセット使いです。 そして、40代以上のお客さまには迷わずオススメしているのが、”ナイトEQクリーム” ハウトシールドのナイトEQクリームは、肌のターンオーバーを促進するレチノールがたっぷり配合されていて、さらにレチノールと一緒に配合することで相乗効果のあるナイアシンアミドも美白効果を発揮します。さらに、保湿力の高いシアバターとモリンガオイルも配合されていますが全くベタつかず、翌朝のお肌がふっくらするのでリピーターさん達からは「ナイトクリームが大好きなんです」と人気があります。 詳しくはこちら   もしエイジングケアで迷子になっているなら、是非ともハウトシールドのナイトEQクリームをお試しいただきたい!です^^   ハウトシールドのLINE公式アカウントがスタート! 今なら友だち登録で500円オフクーポンを配布中!  他にも、お得なキャンペーン情報やお知らせをいち早くお届けします🎵 ぜひ友だち登録をお願いいたします! 

  • ゲストに岡部美代治さんご登場!〜新商品発表会〜

    ゲストに岡部美代治さんご登場!〜新商品発表会〜

    2024年7月18日(木)に新商品発表会を開催しました。 美容業界の第一線でご活躍中の、美容家さんや雑誌編集者さん、ライターさん、インフルエンサーの方々など、暑い中多くの皆様にお集まりいただき、ハウトシールドをより深く知っていただける機会となりました。   トークセッションでは、美容業界の最前線で50年以上ご活躍のビューティーサイエンティスト・岡部美代治さんがご登場。「コンセプトやドイツ語で“皮膚(ハウト)をガードする(シールド)”という名前から、実直な商品なのだろうと直感的に感じた」との第一印象と、「実際につけてみると、その名の通り、肌を守ってくれる効果、安心感を感じたので、きっと実直な方が作られているんだろうなと思った」と、ご感想を交えてお話くださいました。     配合成分や製法についても、科学者の視点から分かりやすく解説いただき、皆様メモをとりながらお話に熱心に耳を傾けていらっしゃいました。 ハウトシールドの商品を初めて使ってくださった方も多く、商品をお試しいただきながらの楽しいトークに、終始盛り上がりを見せておりました。     ご参加いただいた皆様からたくさんのコメントをお寄せいただきました。一部を抜粋してご紹介いたします!   ⚫︎集英社Marisol美女組 伊達 有希子様「全てお肌に安全な材料で作られたクリームを塗ると、まるで健康な肌を一枚纏ったかのような感覚です。朝のスキンケアに使っても、肌にスッと馴染んでいくためメイクよれが無いんです。」 (ブログページへのリンク) https://marisol.hpplus.jp/article/128843?id=magsmlist&aid=magsmlist   ⚫︎インフルエンサー/ブロガー 白井文月様「早速私も使ってみたけど、使用感は本当にナチュラルですよ!乳化剤などのテクスチャー調整剤や、余分なものは不使用なので、いい香りがするとかではないですが、その分しっかりと肌に必要なものだけが詰まっている感覚のクリームです。」(インスタグラム投稿のリンク) https://www.instagram.com/p/C9wLVvzStO6/?img_index=1     ⚫︎集英社Marisol 原田 千裕様「最初の夜は、最もベーシックな美容EQクリームに挑戦したのですが、実際に肌に乗せると、確かにクリームとは思えないほど浸透が早い!(中略)そして翌朝、肌に触れるとモチモチ感は見事に持続。クリーム1本でケアを終えたとは思えない肌の柔らかさにも感動しました。化粧水も美容液も使わず、この感触がかなうなんて!」(ブログページへのリンク) https://marisol.hpplus.jp/article/128756/01/   ⚫︎美容・香水ジャーナリスト YUKIRIN様「8月1日に発売となる新商品『セラムレスキューOLT』は抗炎症に期待できる美容液なので、肌荒れや日焼け後のほてりなど困った時はプラスして使ってみるのもおすすめです。」(インスタグラム投稿のリンク)https://www.instagram.com/p/C9kIJHbyPl_/utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA%3D%3D     今回発売された『セラムレスキューOLT」は、日常的に生じる肌ダメージをスピーディーにケアするために、成分と製法にとことんこだわり、低刺激処方で作られた専用美容液です。 すでにハウトシールドの商品をお使いの方、まだお使いになられていない方も、肌がゆらいだ時や敏感と感じた時のスペシャルケア、トラブルが起こる前の予防ケアとしても、ぜひお使いください! 詳しくはこちら     ハウトシールドのLINE公式アカウントがスタート!!今なら友だち登録で、500円オフクーポンを配布中!!他にも、お得なキャンペーン情報やお知らせをいち早くお届けします🎵 ぜひ、友だち登録をお願いいたします!

  • 【ハウトシールド】~新商品発売のお知らせ~

    【ハウトシールド】~新商品発売のお知らせ~

    この度ハウトシールドから、『セラムレスキューOLT』を発売します。   "セラムレスキューOLT"は、紫外線や乾燥、摩擦等による外的刺激、ホルモンバランスの乱れやストレス等によって生じたダメージ肌を、ハウトシールド独自の「高純度濃密ヒトラメラ製法※1」によって、スピーディーにケアする美容液です。   ※1 肌のラメラ構造に極めて類似した形状を人工的に作る皮膚科学における最先端技術で、日本とドイツで特許を取得しております。   詳しくはこちら        ~ゆらぐ時期にも刺激から肌を守り、大人のストレス肌にアプローチする3つの特徴~ ●高純度濃密ヒトラメラ製法※ ●ダメージ肌を整える厳選成分 ●7つのフリー(低刺激処方)  キメを整えすこやかに保つ「ショウガ根エキス」、肌荒れを防ぎバランスを整える「ボスウェリアセラタ樹脂エキス」、高い保湿性があり肌を柔らかくする「ワサビノキ種子油」を高純度で配合し、やさしくお肌をケアできます。   日常のダメージケアとしてはもちろん、肌がゆらいだ時や敏感と感じた時のスペシャルケアとして、トラブルが起こる前の予防ケアとしてもお使いください。ダメージを受けた大人のストレス肌を、レスキュー美容液でその日のうちにケアしましょう。   ハウトシールドのLINE公式アカウントができました! お得なクーポンやお知らせをお届けします!

  • 女性の大敵・シミって消えないの?!

    女性の大敵・シミって消えないの?!

      ゴールデンウィークが明けたら、あっという間に肌に過酷な季節に突入します。 さて、九州にお住まいの皆さまには恒例の岩田屋定番コレクションが、先日無事に終了いたしました。 ご来場くださった皆さま、本当にありがとうございました。  今回もリピーターのお客さまとの再会が何よりも嬉しく、またハウトシールドを使い始めて見違えるようになった「美肌自慢」を楽しく聞かせていただいて、スタッフ一同のエネルギー源となりました! 今回お会いしたリピーターのお客さまの中に、ハウトシールド歴そろそろ2年という方が何人かいらっしゃいましたが、明らかに以前より色白になりお肌がもっちりされているのが分かりました。 「そうなの!ファンデーションの色が上がったのよ!」と満面の笑顔で教えてくださり、私たちも幸せのお裾分けをしていただきました。 そんな中、今回は「シミがね・・・」と気にされているお客さまの声をよく耳にしました。   マスクを外す機会が増えたので、今までマスクで隠れていたシミが見えるようになって気になるようです。 残念ながらシミを消す魔法のような化粧品はありません。 それは、飲むだけでスリムになる魔法のようなダイエット薬がないのと同じこと。 ハウトシールドは、ダイエットに例えると脂肪燃焼しやすい体をつくって体質を変えていくように、自らの肌環境を整えてみずみずしく健康な肌を維持できるよう肌サイクルを促すスキンケアです。 これから紫外線がますます強くなる季節、化粧品業界では美白アイテムのあの手この手のPR合戦が繰り広げられます。 「ハウトシールドには美白化粧品はないの?」と聞かれる機会も増えますが、現時点では美白専用アイテムはハウトシールドにはありません。 それは「なかったことにする」よりも「これから先への対策」にハウトシールドは注力しているからです。 若い頃の試験前の一夜漬けは大体がその場限りで忘れてしまいますが、じっくり時間をかけて身につけた知識は後々まで残ります。 言うなれば、ハウトシールドは「急がば回れ」な真面目なスキンケアです。   日常のケアの積み重ねで肌環境を整えていくことが、結局は一番効果のあるスキンケアだとハウトシールドは考えています。 なぜならば、ハウトシールドのスキンケアは「ヒトの肌の構造は昔からずっと変わらない」という当たり前の事実と、「ヒトの肌を解明し、最大限の効果に導くことがスキンケアの価値である」という開発者の強い信念に基づいているからです。 そんなドイツ皮膚科学の心意気が詰まったスキンケアを、貴女の肌で体感してみませんか。  

  • 美のプロ集団を唸らせたクリームの実力

    美のプロ集団を唸らせたクリームの実力

    先日、福岡市内のCAITAC SQUARE GARDEN「Whask」にて開催されたクリエイター中心の合同展ウィズにハウトシールドも参加させていただきました。 レディスアパレル、アクセサリー、スキンケアなど計14ブランド揃った素敵な展示会で、チーム一同とても勉強になり感謝しております。 美的感覚の研ぎ澄まされたクリエイターの皆さまにもハウトシールドを知っていただける良い機会となり、と同時に改めてハウトシールドの魅力(=どこまでもロジカルなので説得力があります!)を自ら再確認できました^^   オールインワンではない「クリームだけの美容スキンケア」と聞くと、最初は皆さん「???」となるのですが、ハウトシールドの唯一無二のクリーム構造を知ると「なるほど!」と納得。 さらには、ハウトシールド開発者のマーティン・アルブレヒトが、皮膚科学者として「使うときの心地良さよりも肌が実質的に喜ぶ成分で化粧品をつくりたい」、そして何よりも「化粧品の容器や香料などのイメージではなく、中身にコストをかけ、化粧品が肌にできることを科学的に追求したスキンケアを提案したい!」という強い信念を持っていることにも共感いただけました。 香料や着色料、アルコール、石油系界面活性剤など肌に刺激を与える可能性のある成分はもちろんのこと、強い防腐剤も使っておりません。なので、クリームを入れるボトルにもこだわりがあり、エアレスボトル一択なのです。 高級ブランドのクリームによくあるジャータイプの容器では、蓋を開けた途端に中身が空気に触れて酸化してしまいますし、さらには自分の指やスパチュラで中のクリームをすくって使うタイプなら、なおさらのこと「雑菌は?」とツッコミどころ満載。そんなクリームには強い防腐剤がたっぷり入っていること間違いナシですよね。 ハウトシールドのエアレスボトルは、クリームを出した時に初めて空気に触れるので、いつでも清潔で安心な状態でクリームを使っていただけます。   ・・・と、開発者のこだわりを語り出したらキリがないのですが、展示会ではお客様とこんな風にお話が弾んでとても楽しく時間を過ごさせていただきました。 来週は、福岡天神の岩田屋の定番コレクション(4月19日〜24日)に参加いたします。 お近くにお越しの際は、是非ともお立ち寄りください。

  • ドイツ特許取得のスゴ技クリーム

    ドイツ特許取得のスゴ技クリーム

    ハウトシールドのクリームは何がそんなに特別なの?とよく聞かれます。 オールインワンではないクリーム1つだけの美容ケア、というと「どうして?」と訝しがられることも。   その答えは、ドイツと日本で特許取得したOLT(オーソ・ラメラ・テクノロジー)=濃密ラメラ製法にあります。 一般のクリームは、油分と水分が分離しないように乳化剤を使ってクリーム状にしていますが、ハウトシールドのクリームは油分と水分がミルフィーユの層のように重なった形状をしています。このラメラ構造をクリームで再現するには極めて高度な技術が必要で、まさにこの技術がドイツと日本で技術特許を取得した「濃密ラメラ製法」なのです。   クリームで疑似角層を形成できるハウトシールドのクリームは、塗った瞬間から「肌化」するので、その肌なじみの良さとしっとり感に「今までのクリームは何だったの?」と驚かれること必至です。 ハウトシールドのクリームは、クリームの構造自体が既に健康なヒトの肌表面(角質層)と類似した構造で出来ているため、まるで自分の肌のように快適にはたらいて、肌バリア機能の再生を促します。 肌バリアが整っていると、肌が自ら水分を抱えこんで保持することができます。表面だけを一時的にうるおわすのではなく、内部の水分量が増えるので、肌が内側からふっくらするのです。 もともと人間の体は半分以上が水分なので、水分を外から与える必要はなく、むしろダメージを受けた肌バリアの隙間から水分を逃さないことに注力する方がロジカルであり、うるおい肌への近道でもあります。   ハウトシールドは、肌の原点に戻って「正しい保湿」を促すスキンケアです。 肌の奥で水分が作られ、その水分の蒸発を肌バリアがしっかり防げている、この状態こそが本当に「保湿」されている理想の肌の状態です。 肌バリア機能を正常化させると、肌の仕組みに寄り添った正しい保湿ができるようになるので、肌が自らどんどんうるおいを貯えて元気になっていきます。   肌の自己再生力がよみがえり、自分の肌に自信が持てるようになりますよ。 ドイツの特許取得技術の力を、貴女の肌で試してみませんか。