STAFF BLOGs
-
今回は、 CheRish Brun.編集長 小路桃子さんに、ハウトシールドの魅力を執筆いただきました。 -----------------------------ー 〜本編記事~ 化粧水、美容液、クリーム…。当たり前のように積み重ねてきた日々のお手入れ。 その常識が、ハウトシールドとの出会いで一変しました。 「クリーム1本」という選択——最初は半信半疑でした ハウトシールドとの出会いは去年の夏。 「洗顔後、クリーム1本でスキンケア完了」という言葉に、正直懐疑的でした。それまで導入美容液、化粧水、複数の美容液、クリームと、いくつもの化粧品を使っていたケアを、たった1本に置き換えるなんて。 もちろん、最初は勇気が必要でした。しかし、使い始めてから数日、洗顔後に鏡を見て、「あれ?私のお肌の調子が明らかに良くなっている!」と感じました。 夜更かし気味の私にとって、夜のスキンケアは気が重いものでした。ハウトシールドならクリーム1本を2プッシュするだけで、スキンケアが終了。クリームの前に美容液を使用する場合も、そこにプラス2プッシュするだけと、とてもシンプル。私にとって、この手軽さが何よりの魅力でした。 さらに、驚くほどの浸透力で、しっとりとした肌の感触に感激。 「化粧水でたっぷり水分補給してから、美容液で必要なものを取り入れ、クリームで蓋をする」 これまで常識だと思っていたものは何だったんだろう? 見えない負担から解放される日常 ハウトシールドを生活に取り入れてから、それまで抱えていた小さなストレスから解放されました。 ・今日はお肌の調子がイマイチ…という不安・疲れているけど、スキンケアはしなきゃ…という義務感・忙しい朝、スキンケアの後にメイクまで待ち時間が必要…時間との戦い 時間的な余裕だけではなく、心のゆとりも手に入れることができたのです。 男性をも変える、シンプルケアの説得力 この変化は私だけに留まりませんでした。 美容への関心が薄かった夫も、ハウトシールドのメンズライン「ワンネスフォーメン」に出会い、スキンケアへの取り組み方が変わりました。 男性が美容に距離を置く大きな理由は、下記のようなものだと思います。 ・ベタつきが苦手・めんどうくさい・本当に効果があるの?という疑い この三つの壁を、「ワンネスフォーメン」はさらりと越えていきました。 使い始めて三日目、夫が「俺の肌、ふわふわしている!」と。それからは、思わず笑ってしまうほど、自発的にケアを続ける姿が日常的に見られる様になりました。本人曰く、今年の冬は例年の乾燥に悩まされることなく、ふわふわなお肌だったそうです。 本当に必要なものだけを、必要なだけ お肌に本当に必要なのは、複雑なケアではなく、的確なアプローチ。余分なものを削ぎ落とし、本質に向き合うことの大切さをハウトシールドから教わりました。 年齢を重ねるほど、私たちの時間は貴重になります。その限られた時間を、本当に大切だと思えることに使いたい。私にとって、ハウトシールドは、そんな重いを形にしてくれたと言っても過言ではありません。 すでにハウトシールドを愛用されている方なら、この感覚に共感いただけるはず。 まだ出会っていない方には、ぜひこのシンプルで洗練された体験を味わっていただきたいです。 余計なものを削ぎ落とした先にある、本当の美しさに気づく日常。一緒に体感してみませんか。 <プロフィール> CheRish Brun.編集長 小路桃子(しょうじももこ) https://cherishweb.me/...